愛ほっと便り 令和2年3月号 訪問看護ステーション愛なん
愛媛マラソンなんとか完走
支所長の中尾です。2月9日に開催された愛媛マラソンに出場してきました。
トラアスロンには出場していますが、フルマラソンは初出場で目標は3時間台でのゴールでしたが、フルマラソンはそんなに甘くなかったです…
フルマラソンはただ走っているだけのように感じますが、計算された学びの多い競技です。
目標を立てる→道具を揃える(シューズ・服など)→練習をする→ケアをする(ストレッチ・食事など)→レースに臨む→結果を振り返る。思うような結果でなければ、何が足りなかったのかを考えまた練習を再開する。目標とした結果であれば、さらに上を目指すために何が必要か検討する。まさにリハビリテーションの流れと同じです!
非常に学びの多いフルマラソン。出場したいけど躊躇している方は中尾までご相談ください。全力で背中は押します!