愛ほっと便り 令和2年4月号 訪問看護ステーション愛なん
新型コロナウィルスと運動
支所長の中尾です。新型コロナウィルスの猛威が続いております。予防策として、自身の免疫力を高めることも重要です。免疫力を高めるために運動は重要ですが、過度な運動はウイルスなどの病原体と結合して無力化するタンパク質「分泌型免疫グロブリンA」が減少し、呼吸器の疾患に感染しやすくなることも分かっています。
以上を踏まえて免疫力を高めるための運動の注意点として
・20分から45分間、軽度から中等度の運動(ウォーキングなど)を週3回程度行う
・自宅などでの隔離期間中は体力や健康の維持に努める(無理に負荷を上げない)
・運動中、他者との身体的な接触は避ける
・使用後は、運動器具を洗い除菌する・室内は換気をしっかりする
などが推奨されています。
まだまだ先が見えない状況ではありますが、個人個人で出来ることを続けましょう!