愛ほっと便り 令和3年4月号 続コロナ太り?
愛なん中尾です!今月は、先月の続きで痩せるための運動について紹介します。
筋肉には大きく分けて「赤筋」「白筋」「ピンク筋」があります。
赤筋は持久力に長けており、脂肪を減らす効果。白筋には瞬発力があり、糖を
減らす効果があります。そして、ピンク筋は、赤筋と白筋の効果を併せ持ちます。
ピンク筋は脂肪と糖を減らす効果があり、運動時だけでなく、寝ている間も効果を
発揮します。つまり、ピンク筋を増やすことで、痩せやすく、太りにくい体を作ることが
できるのです! それに適した運動が以下の『薪割りスクワット』になります!
基本の薪割りスクワットの方法・やり方は以下の通りです。
1.まっすぐ立ち、足を肩幅に広げる
2.腕をまっすぐ前に出し両手の指を組む 腕は地面に対して水平をキープ
3.膝が90度になるように、腰をゆっくり落とす
4.腰を落としたまま、薪割りのように腕を上に振り上げてから、下に落とす →この動きを5回繰り返す
5.元の姿勢に戻ります。1~4を1セットとし、3回繰り返します。
1セットでも太ももやお尻、腕周りがじんわり熱くなってくることを感じます。3セット繰り返し、日常的に継続していくのがおすすめです。ぜひやってみてください!