愛ほっと便り 令和3年1月号 ヒートショックにお気を付けください!!
愛なん中尾です!今月も情報提供です。
ヒートショックとは急激な温度の変化で身体がダメージを受けることです。
冬場の入浴では、暖かい居間から寒い風呂場へ移動するため、熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が上がります。
お湯につかると血管が広がって急に血圧が下がり、血圧が何回も変動することになります。
寒いトイレでも似たようなことが起こりえます。
血圧の変動は心臓に負担をかけ、心筋梗塞や脳卒中につながりかねません。
予防のため以下の点を考慮するとよいと言われています。
○脱衣所やトイレを小型の暖房器(温風式)で暖める
○風呂場の床にスノコやマットを敷いておく
○シャワーでお湯をため、浴室全体を暖めておく
○すでに浴槽にお湯がたまっている場合は、入浴前にふたを開けておく
○トイレは暖房便座を設置する
みなさんもお気を付けください!