海遊びから学ぶ

日曜日にNPO法人SO-EN主催で行われた「船に乗っていこう!体験型環境学習会」に、子供と一緒に参加しました。

きさいや広場に集合して、それから渡船に乗って、蒋渕へと向かいました。

蒋渕に到着して、早速かご漁の見学。

石鯛や真鯛、こしょう鯛、タコなどが捕れました。

その後は蒋渕の公民館にて、魚の講義を聴き、その後捕れた魚を捌く体験をしました。

捌いた魚はフライとなり、早速昼食。

昼食は高校生が作ってくれたカレーと共に、魚のフライを食べました。

午後からは、はいたか海岸に向かい、海の生物採集体験。

高校生と子供がペアになり、教えてもらいながら採集をしておりました。

最後に海のマップを作成し、学習会が終了しました。

宇和島に住んでいても、なかなか海に行く機会がなく、今回は本当に貴重な体験をさせて頂きました。何より子供たちが楽しそうでしたので、連れてきて本当に良かったと思います。

NPO法人SO-ENをはじめとする関係者の皆さん、そしてお手伝いいただいた高校生、大学生の皆さん、本当にありがとうございました(*^^*)