愛ほっと便り 令和3年6月号 マインクラフトの世界に・・・
こんにちは。愛ほっと療育ステーションの小山です。
紫陽花の花の色が日ごとに深まる今日この頃、長雨が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今月の愛ほっとだよりは、療育ステーションに来てくれている子ども達の「発見や感動、上手にできた作品など」をご紹介させていただきます。凄い発見や作品がありますので、是非ともご高覧ください。
~マインクラフトの世界に
愛ほっと療育ステーションが!!~
2020年より小学校の授業で「プログラミング教育が必須化」となった現在。ゲームから教材の一つとしてとして活用されるようになった「マインクラフト(略してマイクラ)」。そのマイクラの世界に、得意なお子さんが愛ほっと療育ステーションを建造してくれました!!建造時間は1時間とかなり早いです!!(私は難しすぎて途中で断念しました)
~大発見!!ハリゴチ仲間の稚魚か!?~
魚が大好きなお子さんが、岸壁に採集に訪れた時の大発見!!海面近くを泳いでいる透明な生命体に気づいて網ですくい上げました。すると網の中には、体調3cm程の透明な魚が!!!この稚魚は、沿岸部では泳いでいることはほとんどなく、とても珍しい出来事だそうです。写真と動画を撮影した後、心優しきそのお子さんは、稚魚を海に帰してあげたそうです。
いつかリュウグウノツカイを捕まえてみたいという大きな夢を是非とも叶えて欲しいです!!
本当にすごい才能だと感服いたしました。Excellent!!