訪問看護・リハビリステーション 愛ほっと

株式会社 アクティブモア

  • 愛ほっとブログ
  • 愛ほっと 社長ブログ
  • 訪問看護ステーション
  • 訪問看護ステーション愛なん
  • リハビリステーションうわじま
  • デイサービスきほく・サービス付き高齢者向け住宅
  • 会社概要information
  • 愛ほっとの想いconcept
  • 採用情報recruit
  • お問い合わせcontact

愛ほっと 社長ブログshacho blog

  • 2021年 新年のご挨拶

    2021年1月4日代表

    あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウィルスの流行とともに数多くの制限がある中での1年となりましたが、たくさんの方々の支援や応援を頂きながら一歩一……

    「2021年 新年のご挨拶」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年10月号 「慢性痛とは」

    2020年10月7日愛ほっと勉強会愛ほっと便り代表

    7月より愛ほっとでは理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を対象とした勉強会を月に一度のペースで行うことになりました。愛ほっと勉強会の担当者は理学療法士の毛利君。勉……

    「愛ほっと便り 令和2年10月号 「慢性痛とは」」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年8月号 認知症における中核症状と周辺症状

    2020年8月7日愛ほっと便り代表

    認知症の症状と言えばどのようなものを思い浮かべますか?恐らく多くの方は「もの忘れ」が思い浮かぶのではないかと思います。実際に認知症の初期症状として、同じ話をする……

    「愛ほっと便り 令和2年8月号 認知症における中核症状と周辺症状」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年7月号 記憶の種類としくみについて

    2020年7月9日愛ほっと便り代表

    日本において平均寿命が50歳ほどであった昭和20年から75年の時を経て、現在では男女ともに平均寿命が80歳を超える長寿大国へと成長してきました。長寿大国に至る過……

    「愛ほっと便り 令和2年7月号 記憶の種類としくみについて」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年6月号 2025年以降の日本

    2020年6月7日愛ほっと便り代表

    戦後以降の日本は、団塊の世代(1947年~1951年生まれ)の方々を中心に動いてきました。1961年に施行された国民皆保険は、高度経済成長期における日本の成長と……

    「愛ほっと便り 令和2年6月号 2025年以降の日本」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年5月号 新型コロナウィルスから安全を守るため

    2020年5月7日愛ほっと便り代表

    コロナウィルス(Corona virus) ニドウィルス目コロナウィルス科のウィルスのこと RNAウィルス エンベロープ(膜構造)を持つ 1.ヒトコロナウィルス……

    「愛ほっと便り 令和2年5月号 新型コロナウィルスから安全を守るため」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年4月号 新型コロナウィルスの感染経路とその対応

    2020年4月9日愛ほっと便り代表

    昨年末より中国の湖北省武漢市で感染が認められた新型コロナウィルスですが、2月より日本での感染も見られるようになり、2月末より学校の休業や不要不急の外出自粛の要請……

    「愛ほっと便り 令和2年4月号 新型コロナウィルスの感染経路とその対応」を読む

  • 愛ほっと便り 令和2年3月号 南予若手介護職員スキルアップ研修会 修了式

    2020年3月7日愛ほっと便り代表

    昨年の4月より南予地域の若手介護職員を対象に実施してきた全6回のスキルアップ研修会も、2月で最後となりました。2月のスキルアップ研修会は「地域包括ケアシステムの……

    「愛ほっと便り 令和2年3月号 南予若手介護職員スキルアップ研修会 修了式」を読む

  • 愛ほっと便り 1月号 パーキンソン病の主要症状

    2020年1月7日愛ほっと便り代表

    先月号でパーキンソン病の症状についても少し触れましたが、今月は詳しく書いていこうと思います。まず、パーキンソン病の主要症状としましては、①振戦、②筋固縮、③無動……

    「愛ほっと便り 1月号 パーキンソン病の主要症状」を読む

  • 愛ほっと便り12月号 パーキンソン病の重症度分類

    2019年12月9日愛ほっと便り代表

    パーキンソン病は進行性の病気です。発症の原因はいまだはっきりと分かっておりませんが、大脳基底核の線条体のドーパミン含有量が正常の20%を下回ると、発症すると言わ……

    「愛ほっと便り12月号 パーキンソン病の重症度分類」を読む

  • 愛ほっと便り11月号 パーキンソン病かと思ったら

    2019年11月9日愛ほっと便り代表

    現在、パーキンソン病を罹患している方は、日本で15万人を超えていると言われています。凡そ1,000人に1人と言えますから、人口約78,000人の宇和島市では80……

    「愛ほっと便り11月号 パーキンソン病かと思ったら」を読む

  • 愛ほっと便り10月号 ミラーセラピー

    2019年10月9日愛ほっと便り代表

    皆さんは脳卒中治療ガイドラインというものをご存じでしょうか?日本脳卒中学会や脳卒中ガイドライン委員会が編集しているもので、脳卒中になった場合の治療方法についてエ……

    「愛ほっと便り10月号 ミラーセラピー」を読む

  • 愛ほっと便り 9月号 脳卒中片麻痺における肩関節の亜脱臼

    2019年9月9日愛ほっと便り代表

    脳梗塞や脳出血により片麻痺が出現した場合、麻痺側の肩関節に問題を抱える方が多くいます。痛みが強く出現する肩手症候群や腕の重さを支えることができずに亜脱臼を呈する……

    「愛ほっと便り 9月号 脳卒中片麻痺における肩関節の亜脱臼」を読む

  • 愛ほっと便り 8月号 脳卒中について

    2019年8月14日愛ほっと便り代表

    愛ほっと便り8月号、これが最後のページとなります。 最後のページは私がコラムを書くようにしております。 今回のテーマは「脳卒中について」 現在、脳卒中という病気……

    「愛ほっと便り 8月号 脳卒中について」を読む

カテゴリー

  • 療育ステーション 3
  • 愛ほっと勉強会 2
  • 愛ほっと便り 126
  • サービス付高齢者向け住宅 18
  • 訪問看護ステーションうわじま 18
  • 訪問看護ステーション愛なん 18
  • デイサービスきほく 18
  • リハビリステーションうわじま 18
  • 事業部 20
  • 代表 14
  • おしらせ 7
  • ランチ 1
  • 地域包括ケアシステム 2
  • 休日 3
  • 会合 1
  • 広報 2
  • つぶやき 6
  • 講習会 18
  • プレスリリース 2
  • 宇和島青年会議所 理事長ブログ 355

月別アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月

訪問看護・リハビリステーション 愛ほっと

ページトップ

  • 愛ほっとの想い
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 訪問看護ステーション
  • 訪問看護ステーション愛なん
  • リハビリステーションうわじま
  • デイサービスきほく・サービス付き高齢者向け住宅
  • 愛ほっとブログ
  • 社長ブログ
宇和島本社(訪問看護)
愛媛県宇和島市新町1丁目1-14 アクティブモア本社ビル
TEL.0895-28-6566 FAX.0895-28-6567
支所/愛なん(訪問看護)
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲 178番地1
TEL.0895-73-7277 FAX.0895-73-7278
支所/きほく(デイサービス)
愛媛県北宇和郡鬼北町大字中野川528番地
TEL.0895-49-1600 FAX.0895-49-1601

株式会社 アクティブモア

介護保険事業所番号 3860391261 Copyright © Activemore co.,ltd.